襖の新調
襖は、木で骨組を造り、両面に紙や布を張ったものです。
どんな紙質を張っていくのかで、料金も違います。また、どのような場所で使用するかで、襖も変わってきます。
例えば、部屋の間仕切りで使用するのか、押し入れなど後ろ側は手をかけずに済むものでは、当然、襖も変わります。
ご予算に合わせ、お部屋に合わせての襖の新調をご提案させていただきます。
- 弊社の襖紙は
- 新鳥の子、上新鳥の子、糸入りを基本にしております。
- その他、最近では防炎加工等の機能性襖紙も出ておりますので、ご相談ください。
- 襖の大きさは
- 標準は幅90cm前後、高さ200cm前後ですが、お部屋の大きさも様々ですので、使用する場所を採寸し、作っていきます。
襖の張替え
種別 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
張替え(幅広) | ¥5,300 | 幅約140cmx高さ約200cmの幅広い襖です。 |
張替え(大) | ¥2,800 | 標準サイズタイプで、通常はこの大きさになります。幅約90cmx高さ約200cm |
張替え(中) | ¥2,000 | 幅約90cmx高さ約100cm | 4尺5寸 | ¥2,300 | 幅約90cmx高さ約130cm |
天袋・地袋 | ¥1,400 | 幅約90cm×高さ40cm |
◆襖紙は「新鳥の子」を使用した時の価格です。 |
||
![]() |
種別 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
糸入り(大) | ¥5,000 | レーヨン糸等の繊維で織られています。繊維で襖紙が補強されているので、傷みが広がりにくい利点があります。 |
上新鳥の子(大) | ¥4,500 | 機械漉きで作られるため比較的低価格で仕上がりが均質。また、種類もカラーも豊富。 |
◆襖紙を「上新鳥の子」「糸入り」に変えたとき、大サイズでの比較料金 |
種別 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
裏張り(幅広) | ¥1,800 | 巾が95cm以上のふすまを幅広といいます。 |
裏張り(大) | ¥1,000 | 標準サイズタイプで、通常はこの大きさになります。巾90cm前後×丈170~180cm前後 |
裏張り(中) | ¥800 | 丈が3尺以上5尺(90cm~150cm)くらいまでのもの |
裏張り(小) | ¥600 | 天袋・地袋のサイズです。 |
◆押し入れなど、通常、表にに出ない部分の張替えです。 |
種別 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
ビニール襖(大) | ¥4,200 | 塩化ビニールなど合成樹脂の襖紙で、耐水性がありますので、汚れを水拭きができ利点があります。 |
襖クロス張り(大) | ¥4,000 | 襖紙の代わりにクロスを張ります。デザイン性を持たせ色彩や柄も豊富です。 |
襖クロス張り(天袋・地袋) | ¥2,400 | 襖紙の代わりにクロスを張ります。デザイン性を持たせ色彩や柄も豊富です。 |
源氏襖 | ¥800増 | ふすまの一部に障子窓を配置したふすまで、採光を取り入れ、さらに、デザイン性も高めます。 |
◆その他、ご要望に応じて様々な襖をご用意できます。 |